fc2ブログ

秋の日

ネットで大人気の『アンデルセン公園』は我が家から車で20分位のところです。


今はコスモスが満開だそうで家族連れが吸い込まれるように入園していきます


駐車場も満車🈵🚗


そんな喧騒を横目にカールくんと私はお隣の『船橋県民の森』で8600歩のお散歩





バーベキュー広場もあってなかなかの穴場です😁✨✨




おいしいお蕎麦もごちそうさま



スポンサーサイト



囲まれて癒されて

新緑の季節に

今朝は庭のほうれん草を間引きしてサラダで頂きました。
美しい新緑を丸ごと...ごちそうさま~(^^♪





孫の名前は14日目の朝ぎりぎりセーフ!で決まりました!
旦那様の『晃』と娘の『沙織』を合体させた良い名前だと思います!ハイッ



そして、一か月過ぎた洸太です。
体重は4,7キロ順調すぎる成長にまたもや感謝感謝



娘もすこぶる元気で一昨日引越しを済ませました。
3人の新生活に幸多かれと祈ります
でも、徒歩20分の所だからいつでも会えるよね~

産まれました!!

本日で丁度一週間経ってしまいましたがご報告させていただきます。

娘は3月14日1時06分に2852gの男児を無事出産しました。
名前はまだななしのごんべちゃんです(笑)
迷って迷って14日以内には決まることでしょう

これが産まれ出て一時間後の顔です。



なんだか今の子はしっかりした顔してて感心しました
目も見えてる???
と思えるくらいキョロキョロしてカメラ目線もこの通り…

そして、こちらが本日の沐浴シーン



ママもだいぶ慣れてごんべちゃんはとても気持ちがよさそうですね~

オッパイもよく出るよですので少しふっくらしてきたかな?

自分の出産より気をもんで疲れましたが母子共に健康で本当に感謝しています。
神様、皆様、ご先祖様…
有難うございました

啓蟄過ぎて…

ぐっと春めいてまいりました。

るな&めるも開け放たれた窓から春の香りを感じているようです。



仲良く二匹でバードウォッチング



。。。と思いきや




でも、とにかく可愛い娘たちです


プロフィール

錦庵

Author:錦庵
こんにちは!錦庵と申します
この度は当ブログをご覧頂きありがとうございます

4人の子供が独立したことを機に長年の夢であった
レンタルボックス「月箱」を2006年10月に渋谷にオープン致しました
http://www.tsukibaco.com/
そこには総数1100名以上の作家さんが全国から集い
私自身も大きな刺激を受けました

元々何かを作ることは大好きでしたので当初は石に千代紙や布を貼りペーパーウェイトを作っていましたが…
2009年3月愛猫(15歳)が体調を崩し動揺する心の中で
せめて石にこの子の姿を残しておこう!と作ったのが”石猫”の始まりです

幸い石猫に描いてから愛猫はすっかり元気になり家の中でスキップしています(笑)

極小の「じゃりにゃんこ」を含め現在に至るまで900匹以上の石猫を製作し、ほとんどの石猫が嫁ぎ皆様に愛されています



===============

オーダーも常時承っています。
ご希望の方はお気軽に
下記までメッセージをお願い致します。


nishiki@tsukibaco.com


詳細につきましては御相談にも応じます。

また、オーダー頂いた作品につきましては当ブログや作品紹介帳などでご紹介させて頂きますのでご了承ください。

===============


通常販売は「月箱」と中山法華経寺参道にある「カフェ楽舎」のみですが東京ビッグサイトで年二回開催されます「デザインフェスタ」にも出展しています

これからも石というキャンバスの可能性を更に追求していきたいと思っています

============================================================

この世の全てのものに命があることを愛しく感じます

たとえそれが土に埋もれた小さな石でも。。。

★河原の石とて夢を見る、路傍の石とてもの想う★

名づけて 『夢想石』

只今「流水の錦」シリーズ&「石猫」「じゃりねこ」シリーズ展開しています

今後ともどうぞ宜しくお願い致します

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード